泳げ飛べ歩け! - おきらく掲示板 (せんもん掲示板はコチラ)
総スレッド数= 3548 / アクセス数= 460917
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[65]
[66]
[67]
[68]
[69]
[70]
[71]
[72]
[73]
[74]
[75]
[76]
[77]
[78]
[79]
[80]
[81]
[82]
[83]
[84]
[85]
[86]
[87]
[88]
[89]
[90]
[91]
[92]
[93]
[94]
[95]
[96]
[97]
[98]
[99]
[100]
[101]
[102]
[103]
[104]
[105]
[106]
[107]
[108]
[109]
[110]
[111]
[112]
[113]
[114]
[115]
[116]
[117]
[118]
[119]
[120]
[121]
[122]
[123]
[124]
[125]
[126]
[>]
No.3602: とても楽しく拝読しました
HN: 那智 2020/07/05 11:52:35
HN: 那智 2020/07/05 11:52:35

はじめまして!何気ない検索でこちらのサイトを知りました。
魅力溢れる生き生きとした画像と、サイト主さんのゲンゴロウやガムシ達を大事に思ってらっしゃる文章にほっこりさせていただきました。
今後も更新を楽しみにしております。
また拝読させてください。
魅力溢れる生き生きとした画像と、サイト主さんのゲンゴロウやガムシ達を大事に思ってらっしゃる文章にほっこりさせていただきました。
今後も更新を楽しみにしております。
また拝読させてください。
No.3601: 昆虫交換サイトを作りました。
HN: きんごろう 2019/06/30 18:05:33
HN: きんごろう 2019/06/30 18:05:33

初めまして。私もゲンゴロウやタガメが大好きで飼育しています。
これまで何度も繁殖をしているのですが、近親交配が壁となって2~3世代を超えると失敗してしまいます。 皆様は、近親交配の壁に苦労されていませんか?
自分だけでは解決が難しいですので、みんなで協力できるように昆虫交換アプリを作りました。
https://koukan.exp.jp/kkc/tradings/tradingsearch
是非遊びに来てください。
これまで何度も繁殖をしているのですが、近親交配が壁となって2~3世代を超えると失敗してしまいます。 皆様は、近親交配の壁に苦労されていませんか?
自分だけでは解決が難しいですので、みんなで協力できるように昆虫交換アプリを作りました。
https://koukan.exp.jp/kkc/tradings/tradingsearch
是非遊びに来てください。
No.3598: ゲンゴロウ属の幼虫を採集したのですが...
HN: 水昆初心者 2018/06/27 09:37:06
HN: 水昆初心者 2018/06/27 09:37:06

先日関西の池でゲンゴロウ属の2センチほどの幼虫を1匹採集したのですが種類がわかりません。判別できる方いらっしゃらないでしょうか?
No.3600: Re: ゲンゴロウ属の幼虫を採集したのですが...
HN: そーるわん 2018/07/08 10:05:39
HN: そーるわん 2018/07/08 10:05:39

水昆初心者さん
クロゲンの1齢幼虫な気がします。かっこいいですねー
クロゲンの1齢幼虫な気がします。かっこいいですねー
No.3596: ハイイロゲンゴロウの餌
HN: ハイゲン 2014/08/05 00:45:01
HN: ハイゲン 2014/08/05 00:45:01

私はハイイロゲンゴロウを飼っていて餌は前まではメダカを捕まえてきてあげてたんですが
食いつきもそこまで良くなく水質悪化もすごいので試しにホウネンエビを捕まえてきてあげてみたら
それはまぁすごい食いつき用で30匹ぐらいとってきたのがあっという間に居なくなりました
ほかの個体では分かりませんけど食いつきが悪い時などは是非試してみてください
食いつきもそこまで良くなく水質悪化もすごいので試しにホウネンエビを捕まえてきてあげてみたら
それはまぁすごい食いつき用で30匹ぐらいとってきたのがあっという間に居なくなりました
ほかの個体では分かりませんけど食いつきが悪い時などは是非試してみてください
No.3595: マルガタ幼虫とアオミドロ
HN: ノリノリ 2014/06/18 12:22:02
HN: ノリノリ 2014/06/18 12:22:02

初めてマルガタゲンゴロウ幼虫の飼育にトライしました。
何人かの先輩方が苦労していたので、覚悟して取り掛かりました。
ゴールデンウイーク前(水温18度)から初令幼虫が見え、年1の水槽掃除をし損ないました。
急いでブラインシュリンプ(以下ブラシュリ)の卵を購入。
ブラシュリの与え過ぎで、水の濁りが急激に早まるという失敗。
ブラシュリが水底でゼリー状に固まり、餌にならない、という失敗。
考えてみました。
水中の酸素濃度が低いのかなっと。
エアーレーションして、大量にブラシュリ与え過ぎないように。
あと、幼虫を個別に分けず、60cm水槽にまとめて!
そんなこんなでやっと2令3令と。
更に試行錯誤を重ね、今では玄関の電灯の明かりが届く場所に26cmプラ水槽を置いて飼育してます。藻と巻貝も入れました。
ブラシュリ投入は朝と晩。ブラシュリは真水に入れても1週間くらいは生きてますね。
水換えは毎日1回、半分くらい入れ換え。
2令を見つけたら別の容器に移します。1令同士は滅多に共食いしませんが、2令は腹が減ると1令を捕食します。
嬉しい失敗もありました。
ブラシュリから塩水を濾過する時に、誤って成虫水槽に塩水を2回こぼしてしまいました。塩水を直撃したホテイ草は枯れました。他のホテイ草は無事。
それ以来アオミドロの成長がピタッと止まりました。成長水槽の塩分濃度は1%以下だと思います。
2令には解凍アカムシを水面に浮かべ与えます。
3令になれば、怖がっていたピンセットも平気になり、解凍アカムシをつまんで近づけると瞬技で奪い食べます。
用水路でミジンコやボウフラなど採集し与えたら、よく捕食しました。今ではもっぱら解凍アカムシです。
現在、
20匹以上の新成長が専用水槽で元気に泳ぎまわってます。このやり方なら、マルガタ幼虫の飼育は難しくありません。
新成長は、やっぱり小ぶりで♂♀の比率は6:4くらい。
参考になれば幸いです。
ノリノリ
何人かの先輩方が苦労していたので、覚悟して取り掛かりました。
ゴールデンウイーク前(水温18度)から初令幼虫が見え、年1の水槽掃除をし損ないました。
急いでブラインシュリンプ(以下ブラシュリ)の卵を購入。
ブラシュリの与え過ぎで、水の濁りが急激に早まるという失敗。
ブラシュリが水底でゼリー状に固まり、餌にならない、という失敗。
考えてみました。
水中の酸素濃度が低いのかなっと。
エアーレーションして、大量にブラシュリ与え過ぎないように。
あと、幼虫を個別に分けず、60cm水槽にまとめて!
そんなこんなでやっと2令3令と。
更に試行錯誤を重ね、今では玄関の電灯の明かりが届く場所に26cmプラ水槽を置いて飼育してます。藻と巻貝も入れました。
ブラシュリ投入は朝と晩。ブラシュリは真水に入れても1週間くらいは生きてますね。
水換えは毎日1回、半分くらい入れ換え。
2令を見つけたら別の容器に移します。1令同士は滅多に共食いしませんが、2令は腹が減ると1令を捕食します。
嬉しい失敗もありました。
ブラシュリから塩水を濾過する時に、誤って成虫水槽に塩水を2回こぼしてしまいました。塩水を直撃したホテイ草は枯れました。他のホテイ草は無事。
それ以来アオミドロの成長がピタッと止まりました。成長水槽の塩分濃度は1%以下だと思います。
2令には解凍アカムシを水面に浮かべ与えます。
3令になれば、怖がっていたピンセットも平気になり、解凍アカムシをつまんで近づけると瞬技で奪い食べます。
用水路でミジンコやボウフラなど採集し与えたら、よく捕食しました。今ではもっぱら解凍アカムシです。
現在、
20匹以上の新成長が専用水槽で元気に泳ぎまわってます。このやり方なら、マルガタ幼虫の飼育は難しくありません。
新成長は、やっぱり小ぶりで♂♀の比率は6:4くらい。
参考になれば幸いです。
ノリノリ
総スレッド数= 3548 / アクセス数= 460917
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[65]
[66]
[67]
[68]
[69]
[70]
[71]
[72]
[73]
[74]
[75]
[76]
[77]
[78]
[79]
[80]
[81]
[82]
[83]
[84]
[85]
[86]
[87]
[88]
[89]
[90]
[91]
[92]
[93]
[94]
[95]
[96]
[97]
[98]
[99]
[100]
[101]
[102]
[103]
[104]
[105]
[106]
[107]
[108]
[109]
[110]
[111]
[112]
[113]
[114]
[115]
[116]
[117]
[118]
[119]
[120]
[121]
[122]
[123]
[124]
[125]
[126]
[>]
2010.05 this board was made of soulBBS