泳げ飛べ歩け! - おきらく掲示板 (せんもん掲示板はコチラ)
総スレッド数= 3548 / アクセス数= 500277
[<] [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[>]
No.1369: これが現実!?
HN: サンダーバード2号 2007/10/14 21:28:58
HN: サンダーバード2号 2007/10/14 21:28:58

今日久しぶりに家族でハンバーグを食べに行きました。隣はおなじみの総合ペットショップ。入ってすぐナミゲンの姿が!「ま~しょうがないよね。」と思いながら個体をジロジロ。どれも大振りで良い個体が5匹。しかし、値段を見て愕然としました。1匹1,480円です。興味がありそうなお客さんもいました。この値段で商売が成り立つということは原価はいくらなのでしょう。たしか以前は4・5000円だったような気がするのですが、同じ店で。産地がどこか分かりませんが、もし広島県産だったら大変な事態だよな~、と危機感ありありのサンダバです。

サンダバさんこんばんはー。
ときどき生体販売の話題は耳にしますが、なかなか難しい問題ですよね~。
子供へ気軽に買ってあげられるような安い値段だと、多様性保全の知識が飼育者についていけないでしょうし、希少性をあおるような換金性の高い値段設定だと根こそぎ捕ったり産地を偽る販売者が出てくるかもしれませんね。どちらもなんらかの環境破壊の要因を含んでいる、ということになるでしょうか。
でもちょうどいい値段設定だったら問題ないのでしょうか。
難しいですねー。
良心的に販売してるひとやショップもいくつか知ってますし、僕もその恩恵を受けています。
どうなったら一番いいのでしょうね。
この話題とか考えさせられます。
http://yaplog.jp/pokkun1973/archive/109#BlogEntryExtend
POKKUNさん勝手にリンクしてごめんなさい。そうそう、POKKUNさんの採集記に感化されて、僕も衝動的に行って来ました、採集。結果は…えーと。えーと。
ときどき生体販売の話題は耳にしますが、なかなか難しい問題ですよね~。
子供へ気軽に買ってあげられるような安い値段だと、多様性保全の知識が飼育者についていけないでしょうし、希少性をあおるような換金性の高い値段設定だと根こそぎ捕ったり産地を偽る販売者が出てくるかもしれませんね。どちらもなんらかの環境破壊の要因を含んでいる、ということになるでしょうか。
でもちょうどいい値段設定だったら問題ないのでしょうか。
難しいですねー。
良心的に販売してるひとやショップもいくつか知ってますし、僕もその恩恵を受けています。
どうなったら一番いいのでしょうね。
この話題とか考えさせられます。
http://yaplog.jp/pokkun1973/archive/109#BlogEntryExtend
POKKUNさん勝手にリンクしてごめんなさい。そうそう、POKKUNさんの採集記に感化されて、僕も衝動的に行って来ました、採集。結果は…えーと。えーと。

そーるわんさん、こんばんは~
サンダーバード2号さん、はじめまして。
自分もこの業者による採集っていうのは、なんとも難しい問題だと思います。
実は以前、我が家のゲンゴロウの♀がやられてしまった時に、某大型熱帯魚店に♀単品売ってませんか?って聞いたことがあります。
ついでにその時、採集個体は寿命が判らないので繁殖個体が欲しいと思ったので、入荷するのはどっちか聞いたところ、全て採集個体だという答えでした。
契約している「トリコ」という人から仕入れると言っていましたが、そのトリコさんの考え方次第で、乱獲にもなるし、そうならない場合もあるってことですよね。トリコさんも絶滅する程捕ってしまったら、仕事なくなっちゃうだろうし、むしろ素人の乱獲→ネットオークションの方が危険な気がします。
でも、自分が子供の頃からゲンゴロウの販売は行われているし、現在はかなり減少はしているようですけど、トリコさんも一般人も採集マナーを守って行えばいいのかなって思います。
オオクワガタの様にはなって欲しくないですねw
先日の採集時に、ゲンゴロウ生息地のすぐそばの農業用のため池でバスを見かけた訳ですが、むしろそういう特定外来生物の積極的な排除を急いだ方が、ゲンゴロウに限らず多くの希少な在来種を保全できるのではないかとたった今、ふと思いました。
それをどうやるかということですが…とりあえず今度行ったら、持ち主に事情を説明して水抜いてくださいって言ってみますw
ところで、リンク頂きまして恐縮です
むしろ嬉しいくらいですw
昨日はおかげ様でアクセスが過去最多の勢いでした。これからはうかつなことを書かないよう気をつけねばw
で、採集記はいつかUPされるのでしょうか~?楽しみにしてます~
サンダーバード2号さん、はじめまして。
自分もこの業者による採集っていうのは、なんとも難しい問題だと思います。
実は以前、我が家のゲンゴロウの♀がやられてしまった時に、某大型熱帯魚店に♀単品売ってませんか?って聞いたことがあります。
ついでにその時、採集個体は寿命が判らないので繁殖個体が欲しいと思ったので、入荷するのはどっちか聞いたところ、全て採集個体だという答えでした。
契約している「トリコ」という人から仕入れると言っていましたが、そのトリコさんの考え方次第で、乱獲にもなるし、そうならない場合もあるってことですよね。トリコさんも絶滅する程捕ってしまったら、仕事なくなっちゃうだろうし、むしろ素人の乱獲→ネットオークションの方が危険な気がします。
でも、自分が子供の頃からゲンゴロウの販売は行われているし、現在はかなり減少はしているようですけど、トリコさんも一般人も採集マナーを守って行えばいいのかなって思います。
オオクワガタの様にはなって欲しくないですねw
先日の採集時に、ゲンゴロウ生息地のすぐそばの農業用のため池でバスを見かけた訳ですが、むしろそういう特定外来生物の積極的な排除を急いだ方が、ゲンゴロウに限らず多くの希少な在来種を保全できるのではないかとたった今、ふと思いました。
それをどうやるかということですが…とりあえず今度行ったら、持ち主に事情を説明して水抜いてくださいって言ってみますw
ところで、リンク頂きまして恐縮です
むしろ嬉しいくらいですw
昨日はおかげ様でアクセスが過去最多の勢いでした。これからはうかつなことを書かないよう気をつけねばw
で、採集記はいつかUPされるのでしょうか~?楽しみにしてます~

POKKUNさんはエラいですねー。共感するところばっかりです。
インターネットの普及によって、めずらしいものも簡単に手に入るようになったかもしれないですけど、インターネットで個人からもいろいろ発信していけますからねー。マナーのある採集のあり方等、一緒に考えていきたいですね。
これからもよろしくお願いします。
それと、リンクページにPOKKUN's Lifeのリンク貼っていいですか?
採集、実は行きませんでした(観察記参照)。。
インターネットの普及によって、めずらしいものも簡単に手に入るようになったかもしれないですけど、インターネットで個人からもいろいろ発信していけますからねー。マナーのある採集のあり方等、一緒に考えていきたいですね。
これからもよろしくお願いします。
それと、リンクページにPOKKUN's Lifeのリンク貼っていいですか?
採集、実は行きませんでした(観察記参照)。。
No.1373: no_title
HN: そーるわん 2008/04/17 23:37:50
HN: そーるわん 2008/04/17 23:37:50

日本語使った海外スパム。。。新手だ。しかも僕が署名しました風。

あ!そーるわんさん久しぶりです
掲示板に新しい書きこみがある、と思ったらなんか随分前の記事が上がってますねw
ちょっぴりはずかしいですな~
懐かしい書き込みといえば、多分覚えてらっしゃらないでしょうけど、以前プラナリアが交尾しているお尻の穴から入っていってるのではみたいなことを書いたことがあったと思うのですが、実は昨日、かなりそれっぽいと確信するような出来事がありました Σ(゚Д゚)ガーン
詳細は長くなるので多分そのうち自分トコで書くと思いますが、なんか繁殖にも悪影響を与えているような気がしてなりません(((( ;゚д゚)))アワワワワ
なんか小出しにしてやらしい書き方ですなー
でもわざとですw
やらしいやつです、そういう人間ですP ゚ω゚)ノ
掲示板に新しい書きこみがある、と思ったらなんか随分前の記事が上がってますねw
ちょっぴりはずかしいですな~
懐かしい書き込みといえば、多分覚えてらっしゃらないでしょうけど、以前プラナリアが交尾しているお尻の穴から入っていってるのではみたいなことを書いたことがあったと思うのですが、実は昨日、かなりそれっぽいと確信するような出来事がありました Σ(゚Д゚)ガーン
詳細は長くなるので多分そのうち自分トコで書くと思いますが、なんか繁殖にも悪影響を与えているような気がしてなりません(((( ;゚д゚)))アワワワワ
なんか小出しにしてやらしい書き方ですなー
でもわざとですw
やらしいやつです、そういう人間ですP ゚ω゚)ノ
No.1375: no_title
HN: そーるわん 2008/04/21 21:05:52
HN: そーるわん 2008/04/21 21:05:52

POKKUNさんおひさです。
すっかり押し黙った春でした!
プラナリアがゲンゴロウによくくっつく的な話してましたよね?とうとうお尻にはいったのですか?ほんとエロいやつらです!あとで詳細見に行きます。どんなハレンチか。
POKKUNさんはエロくないと思いますよ。
しかしモチベーションがあがんなくて参りましたー
そーるわん
すっかり押し黙った春でした!
プラナリアがゲンゴロウによくくっつく的な話してましたよね?とうとうお尻にはいったのですか?ほんとエロいやつらです!あとで詳細見に行きます。どんなハレンチか。
POKKUNさんはエロくないと思いますよ。
しかしモチベーションがあがんなくて参りましたー
そーるわん

モチベーション下がりっぱなしなんですかw
どうしたら上がりますか?
やっぱ野外に飛び出すしかないんじゃないでしょうかww
ところで、プラの記事はごめんなさい、まだUPしていません
えーと明日の夜遅くにこっそりとUPしておきます
結構踏み込んだ観察結果を書いてみますので、良かったら是非ご意見などお聞かせくださいm(._.)m
ちなみに今年のホンゲンは、もしかしたら産んでくれるかもしれませんP ゚ω゚)ノ
どうしたら上がりますか?
やっぱ野外に飛び出すしかないんじゃないでしょうかww
ところで、プラの記事はごめんなさい、まだUPしていません
えーと明日の夜遅くにこっそりとUPしておきます
結構踏み込んだ観察結果を書いてみますので、良かったら是非ご意見などお聞かせくださいm(._.)m
ちなみに今年のホンゲンは、もしかしたら産んでくれるかもしれませんP ゚ω゚)ノ
No.1377: no_title
HN: そーるわん 2008/04/23 00:31:15
HN: そーるわん 2008/04/23 00:31:15

野外飛び出してみたいですねー。たぶんそれです。ツブゲンとか見ればまたはじまると思います。GW避けてどっか行きましょうよ。
あとで観察結果見に行きますねー
あとで観察結果見に行きますねー
No.1424: 連絡ください。
HN: MITSU 2008/02/25 11:35:31
HN: MITSU 2008/02/25 11:35:31

ご無沙汰です。MITSUです。
業務連絡っぽい書き込みでごめんなさい・・・
ミクメで連絡したんだけど、返信が無くて、こっちに書き込みました。
結構、急な事なので、見たら連絡くださいな。
でわでわ
業務連絡っぽい書き込みでごめんなさい・・・
ミクメで連絡したんだけど、返信が無くて、こっちに書き込みました。
結構、急な事なので、見たら連絡くださいな。
でわでわ
No.1425: no_title
HN: そーるわん 2008/03/02 18:07:42
HN: そーるわん 2008/03/02 18:07:42

MITSUさんありがとうございました。
おかげでたすかりました。
ここがあるのはMITSUさんのおかげです^^
おかげでたすかりました。
ここがあるのはMITSUさんのおかげです^^

そーるわんさん
お久しぶりです、パンチです。覚えてますか?
やっと高校受験が終わり、約三ヶ月ぶりにそーるわんさんのHPにお邪魔させていただきました。
どうやらHPの名前が変わったそうですね。びっくりしました。
これからも新生「泳げ飛べ歩け!」としてがんばってください。
我が家のゲンゴロウは現在いません、十月に最後の一匹が死んでしまいました。
しかしまたゲンゴロウの繁殖にチャレンジしたいと思います。
そのときはまたいろいろなことを教えてください。よろしくお願いいたします。
お久しぶりです、パンチです。覚えてますか?
やっと高校受験が終わり、約三ヶ月ぶりにそーるわんさんのHPにお邪魔させていただきました。
どうやらHPの名前が変わったそうですね。びっくりしました。
これからも新生「泳げ飛べ歩け!」としてがんばってください。
我が家のゲンゴロウは現在いません、十月に最後の一匹が死んでしまいました。
しかしまたゲンゴロウの繁殖にチャレンジしたいと思います。
そのときはまたいろいろなことを教えてください。よろしくお願いいたします。
No.1423: no_title
HN: そーるわん 2008/03/02 18:06:39
HN: そーるわん 2008/03/02 18:06:39

おぼえてますよー。お返事おくれておくれすぎてごめんなさい。
はい。HPの名前がらっと変わりました。呼び方は前と一緒ですが。
> 十月に最後の一匹が死んでしまいました。
そうだったのですか。残念ですね。
またはじめられたらいつでも顔出してくださいね。もーほんとちゃんとレスするように気をつけますm(_ _)m
はい。HPの名前がらっと変わりました。呼び方は前と一緒ですが。
> 十月に最後の一匹が死んでしまいました。
そうだったのですか。残念ですね。
またはじめられたらいつでも顔出してくださいね。もーほんとちゃんとレスするように気をつけますm(_ _)m
No.1421: ボイスチャットβ
HN: そーるわん 2008/02/10 22:17:51
HN: そーるわん 2008/02/10 22:17:51

声の出るチャットをつくってみました。試験稼動です( 要 Flash Player 9 )。
声はまだあんまり種類ありません。
たくさんのログに耐えられるか分かりません。
男は度胸です。
ある日閉じちゃってたらバグで落ちゃったのだとご理解ください(^^;
掲示板同様、生息地情報等は自重していただきながら、楽しくご利用してくださいね。
おかしなところや、使いづらいところがあったらどしどしお願いします。
声はまだあんまり種類ありません。
たくさんのログに耐えられるか分かりません。
男は度胸です。
ある日閉じちゃってたらバグで落ちゃったのだとご理解ください(^^;
掲示板同様、生息地情報等は自重していただきながら、楽しくご利用してくださいね。
おかしなところや、使いづらいところがあったらどしどしお願いします。
P.S.1. 掲示板本体と同様に、生息地情報等はなしでお願いいたします。
P.S.2. 参加できる人数の上限は5名までです。
P.S.3. 普通のチャットとちょっと違うので、リロードすると落ちます…。終わるときは「退出ボタン」を押してからでお願いします。
P.S.2. 参加できる人数の上限は5名までです。
P.S.3. 普通のチャットとちょっと違うので、リロードすると落ちます…。終わるときは「退出ボタン」を押してからでお願いします。

そーるわんさん、ご報告いたします
クロゲンゴロウの羽化第一号がでました~
そーるわんさんのホームページのおかげで随分と助けられました、ありがとうございました
これからも、ご指導のほどよろしくお願いいたします
クロゲンゴロウの羽化第一号がでました~
そーるわんさんのホームページのおかげで随分と助けられました、ありがとうございました
これからも、ご指導のほどよろしくお願いいたします

どゅわーっ。
遅れましておめでとうございます。
眠たい男でした。第一号おめでとうございます!ピカピカですね!
思い返せば一緒にずいぶんスリリングでわくわくどきどきさせてもらいました。たぶんみんなそうだと思います。もう自分ごとでした。応援してるうちに、まるで自分も一緒に育ててる気分でした。とうとう羽化しましたか!
どんどん後続つなげてください。そしてぜひPOKKUN's Lifeを世の中に広めて、ゲンブリの心の着火剤にしてください。できればついでに書籍化を。寝る前に高ぶりたいです。
こちらこそこれからもよろしくお願いします。
遅れましておめでとうございます。
眠たい男でした。第一号おめでとうございます!ピカピカですね!
思い返せば一緒にずいぶんスリリングでわくわくどきどきさせてもらいました。たぶんみんなそうだと思います。もう自分ごとでした。応援してるうちに、まるで自分も一緒に育ててる気分でした。とうとう羽化しましたか!
どんどん後続つなげてください。そしてぜひPOKKUN's Lifeを世の中に広めて、ゲンブリの心の着火剤にしてください。できればついでに書籍化を。寝る前に高ぶりたいです。
こちらこそこれからもよろしくお願いします。
No.1410: 無題
HN: こっぺ 2008/01/20 20:14:01
HN: こっぺ 2008/01/20 20:14:01

ガムシやゲンゴロウどんな所にいるのですか。 おしえてください。

ガムシやゲンゴロウは沼とか湿地にいますよ。田んぼとか堀上とかため池のようなところにもいますね。
No.1412: no_title
HN: サンダーバード2号 2008/01/22 18:47:56
HN: サンダーバード2号 2008/01/22 18:47:56

『こっぺ』さん、始めまして。広島在住の通称サンダバです。周囲が林に囲まれた所だと尚いいようですよ。周囲の山林や林の昆虫類も食べているのでしょうか!?ぼくが確認しているナミゲンの場所はそんなところです。でも、条件全てOK!という所でもいない所もあるんですよね~!?こればっかりは、経験あるのみです!!頑張って下さい!!
No.1413: no_title
HN: こっぺ 2008/01/25 17:48:57
HN: こっぺ 2008/01/25 17:48:57

こちらこそはじめまして。宮城に住んでいる、こっぺです。ご返事ありがとうございます。そーるわんさんや、サンダバさんは、どのように採集してるのですか。教えてください。
No.1414: no_title
HN: サンダーバード2号 2008/01/26 17:28:45
HN: サンダーバード2号 2008/01/26 17:28:45

ぼくのエリアは、岸の近くでも水深が1m近くあるので、ウェダー(釣具屋で買ったもので胸当てが付いていて、腰近くまで水に入れるやつ)と網(同じく釣具屋で買った正面が真っ直ぐで長さが伸び縮みするもの)と娘の昆虫採集かご、ビニール軍手を使います。植生が豊かなので植物の根っこや岸にまずズバッと網を入れて下からすくっていきます。でも、最初の頃は3時間ぐらい取れなく、泣く泣く帰ったことは数知れずでした。
No.1415: no_title
HN: こっぺ 2008/01/26 23:38:45
HN: こっぺ 2008/01/26 23:38:45

そーいえば、近くにいそうな池がありました。ガマやスイレンがはえていてコイやフナなどがいる所です。春になったら行ってみます。
No.1416: no_title
HN: サンダーバード2号 2008/01/27 06:41:49
HN: サンダーバード2号 2008/01/27 06:41:49

う~ん、コイやフナがいるようだと望み薄かもしれません。幼虫が食べられるんじゃないのかな~。
No.1417: no_title
HN: こっぺ 2008/01/27 11:30:11
HN: こっぺ 2008/01/27 11:30:11

そうですかー。まあ、とりあえずいってみます。あとゲンゴロウには、ライトトラップは通用するのでしょうか。


こちらこそはじめまして。
ガムシの幼虫の見た目が苦手な私はガムシャーにはなれません(^^;
『ゲンゴロウの幼虫とどう違うんだ?』
と言われると返事に困りますけど・・・
ガムシの幼虫の見た目が苦手な私はガムシャーにはなれません(^^;
『ゲンゴロウの幼虫とどう違うんだ?』
と言われると返事に困りますけど・・・

そうですね、アレだと判る人には採集地がわかってしまいますね(反省)
ガムシ好きをガムシストですか(^^;
ガムサーの方が良いような・・・
私の住んでる地域は全国でも有数の溜池が多い地域なのですが、
ガムシもシマゲンも最近は見かけなくなりました
ハイイロとコシマ、ヒメガムシ、コガムシ
タイコウチ、コオイムシくらいならまだまだ大量に住んでますが
去年までヒメタイコウチの住んでた場所はブルドーザーに潰されてたり・・・
今年の夏はチィロマメ探してみます、(寒がりなので冬は無理(^^;)小型のゲンゴロウも楽しそうですね、
コシマよりも小さなゲンゴロウの飼育はしたことが無いので
ココで勉強させて頂きます、m(_ _)m
ガムシ好きをガムシストですか(^^;
ガムサーの方が良いような・・・
私の住んでる地域は全国でも有数の溜池が多い地域なのですが、
ガムシもシマゲンも最近は見かけなくなりました
ハイイロとコシマ、ヒメガムシ、コガムシ
タイコウチ、コオイムシくらいならまだまだ大量に住んでますが
去年までヒメタイコウチの住んでた場所はブルドーザーに潰されてたり・・・
今年の夏はチィロマメ探してみます、(寒がりなので冬は無理(^^;)小型のゲンゴロウも楽しそうですね、
コシマよりも小さなゲンゴロウの飼育はしたことが無いので
ココで勉強させて頂きます、m(_ _)m

ふっちゃんさん、はじめまして~
ガムサーですか?
自分的にはガムシャーがいいと思います
なんか宇宙の剣豪みたいでいいです
どうしても書きたかったので…
横やりすみませんでした~
あ、そーるわんさん、聞き流してください
随分どうでもいいです、しょうもないです
ガムサーですか?
自分的にはガムシャーがいいと思います
なんか宇宙の剣豪みたいでいいです
どうしても書きたかったので…
横やりすみませんでした~
あ、そーるわんさん、聞き流してください
随分どうでもいいです、しょうもないです
No.1408: no_title
HN: そーるわん 2008/01/09 23:24:11
HN: そーるわん 2008/01/09 23:24:11

やです。聞き流しません。そしたらもうガムッシャーとかどうですか?必殺技でますよ、たぶん。キリングウェポン系。カッターみたいなの。シャーッって
しょうもないです。。
しょうもないです。。

はじめまして。マルガタゲンゴロウを飼っている初心者です。
なにか他の種類のゲンゴロウも飼いたいな~と思っている中、
こちらのサイトに出会いました。
たくさんの種類のゲンゴロウとその成長の過程がきれいな写真で
拝見でき、大変感動しました!
そしてここのギャラリーにあるアメリカのマルガタ。
ヤバいです。ちょー飼いたいです。あの奇抜なビジュアルがGOODなのですが、
これはどこで手には入るのでしょうか?
もともと水棲昆虫自体が販売しているお店が少ないと思うのですが、
もしこのアメリカにマルガタを購入できる所があれば紹介して頂けると
うれしいです!!
なにか他の種類のゲンゴロウも飼いたいな~と思っている中、
こちらのサイトに出会いました。
たくさんの種類のゲンゴロウとその成長の過程がきれいな写真で
拝見でき、大変感動しました!
そしてここのギャラリーにあるアメリカのマルガタ。
ヤバいです。ちょー飼いたいです。あの奇抜なビジュアルがGOODなのですが、
これはどこで手には入るのでしょうか?
もともと水棲昆虫自体が販売しているお店が少ないと思うのですが、
もしこのアメリカにマルガタを購入できる所があれば紹介して頂けると
うれしいです!!

showさんはじめまして。
お褒めいただいてありがとうございます。とても嬉しいです。
サンバーストですね?
あれは僕もいろいろ調べて、ようやく見つけたアメリカの業者に問い合わせたのですがなしのつぶてで、親戚のアメリカのおじさんに直接交渉してもらったのです。
うちももういなくなっちゃいました。
これはshowさんには蛇足になっちゃうと思うんですけど、外産はクワガタを例に出すまでもなく、いろいろと問題になっているじゃないですか?showさんのひととなりがもう少し分かってくればもうちょっといろいろ教えられるとは思うのですけど、万が一僕がきっかけで野外流出とかになったら悲しいので、今はこのくらいでご容赦ください。
すみませんm(_ _)m
よかったらまたときどき遊びにきてください^^
お褒めいただいてありがとうございます。とても嬉しいです。
サンバーストですね?
あれは僕もいろいろ調べて、ようやく見つけたアメリカの業者に問い合わせたのですがなしのつぶてで、親戚のアメリカのおじさんに直接交渉してもらったのです。
うちももういなくなっちゃいました。
これはshowさんには蛇足になっちゃうと思うんですけど、外産はクワガタを例に出すまでもなく、いろいろと問題になっているじゃないですか?showさんのひととなりがもう少し分かってくればもうちょっといろいろ教えられるとは思うのですけど、万が一僕がきっかけで野外流出とかになったら悲しいので、今はこのくらいでご容赦ください。
すみませんm(_ _)m
よかったらまたときどき遊びにきてください^^

そーるわん様。
やっぱり、簡単に手に入るものではなかったのですね(^_^;)
外産の問題はなかなか深刻なケースがありますね、理解しております。
まずは、国産でもう少し経験しようと思います♪
ありがとうございました。
やっぱり、簡単に手に入るものではなかったのですね(^_^;)
外産の問題はなかなか深刻なケースがありますね、理解しております。
まずは、国産でもう少し経験しようと思います♪
ありがとうございました。

showさん
釈迦に説法みたいになってしまってごめんなさい。でもマルガタはよいですよね。僕も大好きなゲンゴロウの種類のひとつです。
ところで「アメリカのマルガタ」は誤解を招く表現だったかもしれません。幼虫の写真や生態を見るとマルガタやメススジに限りなく近いと思うのですが、学名を見る限り独立した日本にはいない属ですね。後で直しとこうかと思います。
やっぱり通称を直訳してヒヤケマダラゲンゴロウでしょうか。いやいや。。
釈迦に説法みたいになってしまってごめんなさい。でもマルガタはよいですよね。僕も大好きなゲンゴロウの種類のひとつです。
ところで「アメリカのマルガタ」は誤解を招く表現だったかもしれません。幼虫の写真や生態を見るとマルガタやメススジに限りなく近いと思うのですが、学名を見る限り独立した日本にはいない属ですね。後で直しとこうかと思います。
やっぱり通称を直訳してヒヤケマダラゲンゴロウでしょうか。いやいや。。

そーるわんさんこんばんは~
開設したブログもおかげさまで1ヶ月以上継続することができました
また、その節はコメントありがとうございました
先日はここではずかしくて見せられないと書いたのですが、そろそろ辛口なゲンゴラーの皆様にも叱咤激励していただきたい衝動に駆られまして、宣伝いたしますm(._.)m
ここ数日ですっかりゲンゴロウたちの魅力に取り付かれておりますので、ここ数日は割とそのネタで書かせてもらっております
よろしければ是非また見に来てくださいませm(._.)m ペコリ
あ、宣伝とかまずかったら削除してくださいませ~
開設したブログもおかげさまで1ヶ月以上継続することができました
また、その節はコメントありがとうございました
先日はここではずかしくて見せられないと書いたのですが、そろそろ辛口なゲンゴラーの皆様にも叱咤激励していただきたい衝動に駆られまして、宣伝いたしますm(._.)m
ここ数日ですっかりゲンゴロウたちの魅力に取り付かれておりますので、ここ数日は割とそのネタで書かせてもらっております
よろしければ是非また見に来てくださいませm(._.)m ペコリ
あ、宣伝とかまずかったら削除してくださいませ~
No.1346: no_title
HN: そーるわん 2007/08/19 15:02:03
HN: そーるわん 2007/08/19 15:02:03

POKKUNさん、とうとう行ってきたんですね、家族旅行の名を借りた採集旅行。
楽しく読ませていただきました。
シマゲンかっこいいですねー。
あの清流で採られたゲンゴロウは、僕もモンキマメかと思いますが、固体差いちじるしいんですね。僕もいつか清流域のゲンゴロウとたわむれたいです。
ホソクロマメは図日ゲによると「上翅は両側中央後と翅端前に暗黄褐色紋があり、前紋は縦長、後紋は楕円形で普通は後紋の方が大きい」だそうです。
採集行きたくなりました。
このお休みはこもって掲示板のリニュしてましたが、限界です。お外行きたいです。
というわけで、書き込みすると真っ白になります。「せんもん」と同じです。
でも書き込みは成功しています。
ブラウザの「戻る」から前に戻ってリロードするとちゃんと見れます。あとで直します。だましだましでごめんなさい。限界です。お外。
楽しく読ませていただきました。
シマゲンかっこいいですねー。
あの清流で採られたゲンゴロウは、僕もモンキマメかと思いますが、固体差いちじるしいんですね。僕もいつか清流域のゲンゴロウとたわむれたいです。
ホソクロマメは図日ゲによると「上翅は両側中央後と翅端前に暗黄褐色紋があり、前紋は縦長、後紋は楕円形で普通は後紋の方が大きい」だそうです。
採集行きたくなりました。
このお休みはこもって掲示板のリニュしてましたが、限界です。お外行きたいです。
というわけで、書き込みすると真っ白になります。「せんもん」と同じです。
でも書き込みは成功しています。
ブラウザの「戻る」から前に戻ってリロードするとちゃんと見れます。あとで直します。だましだましでごめんなさい。限界です。お外。

そーるわんさん、こんにちは~、お返事ありがとうございます~
やはりモンキマメゲンゴロウですか、なるほど確かにホソクロマメは生息域が違うようなので、納得です
でも、昨日お亡くなりになりました
やはり清流域のゲンゴロウは観察までにしておいたほうが良かったかなー
悪いことしました
ところでおいらも今朝、ゲンゴロウを採集する夢を見ました
クロゲン、シマゲンがざくざく採れましたが、ホンゲンは見つからなかったとこあたり、かなり現実的な夢でした
もう完全に中毒症状出てます
というわけで10月上旬あたりに、今度は完全にこぶつきなしの採集目的で例の休耕田あたりから攻めてこようと計画しています
長靴も新調しましたw あとはメンバーですが(笑)
やはりモンキマメゲンゴロウですか、なるほど確かにホソクロマメは生息域が違うようなので、納得です
でも、昨日お亡くなりになりました
やはり清流域のゲンゴロウは観察までにしておいたほうが良かったかなー
悪いことしました
ところでおいらも今朝、ゲンゴロウを採集する夢を見ました
クロゲン、シマゲンがざくざく採れましたが、ホンゲンは見つからなかったとこあたり、かなり現実的な夢でした
もう完全に中毒症状出てます
というわけで10月上旬あたりに、今度は完全にこぶつきなしの採集目的で例の休耕田あたりから攻めてこようと計画しています
長靴も新調しましたw あとはメンバーですが(笑)
No.1348: no_title
HN: そーるわん 2007/08/22 23:38:57
HN: そーるわん 2007/08/22 23:38:57

POKKUNさんこんばんはー。モンキマメお亡くなりですか、残念でしたねー静流域のゲンゴロウはやはり難しいのでしょうか。僕もいずれトライしてみたいです。
しかしリアルな夢ですね、でも現実を反映した夢ってなんか楽しいですよね。ちょっと採集行った気分になりませんか?
僕は(僕の中では有名な話なのですけど)、むかし高崎線の1車両いっぱいに一匹の7~8メートルくらいありそうな巨大なゲンゴロウがはさまっていて、ドアとかひっかかっててプシュープシューいっても閉まらなくて、発車できなくて、僕は発車してほしくなくて、飛び乗りたいけど怖くてもじもじするみたいな夢をみましたが、起きた後、自分にがっかりしました。
いつか一緒に採集も行けるといいですね。ではでは。
しかしリアルな夢ですね、でも現実を反映した夢ってなんか楽しいですよね。ちょっと採集行った気分になりませんか?
僕は(僕の中では有名な話なのですけど)、むかし高崎線の1車両いっぱいに一匹の7~8メートルくらいありそうな巨大なゲンゴロウがはさまっていて、ドアとかひっかかっててプシュープシューいっても閉まらなくて、発車できなくて、僕は発車してほしくなくて、飛び乗りたいけど怖くてもじもじするみたいな夢をみましたが、起きた後、自分にがっかりしました。
いつか一緒に採集も行けるといいですね。ではでは。

はじめまして、兵庫県の片田舎で細々とゲンゴロウを飼っている
『ふっちゃん』ともうします。
我家ではナミゲンとシマゲンを飼育していますが
飼育の腕が下手な為、ここ10年で殖えたり減ったりの繰り返し、
繁殖に失敗する年も多く、こちらをはじめ、いろいろな方のサイトで勉強をさしていただいております。
今回自分のやっているブログの方で『ゲンゴラー』と言う名称を勝手ながら使わせてもらいました、(事後報告でスミマセン)愉快でピッタリな呼び方ですね。
私の住む兵庫ではナミゲンは生息はしてはいるようですが、私自身は10年ほど前に一度だけしか採集に成功しておりません、近いうちに絶滅してしまうのかもしれません、
シマゲンやクロゲンを採集していた休耕田の多くも開発で潰され今年の成果は・・・サッパリでした。
それでは、これからも楽しい更新を期待しております。
『ふっちゃん』ともうします。
我家ではナミゲンとシマゲンを飼育していますが
飼育の腕が下手な為、ここ10年で殖えたり減ったりの繰り返し、
繁殖に失敗する年も多く、こちらをはじめ、いろいろな方のサイトで勉強をさしていただいております。
今回自分のやっているブログの方で『ゲンゴラー』と言う名称を勝手ながら使わせてもらいました、(事後報告でスミマセン)愉快でピッタリな呼び方ですね。
私の住む兵庫ではナミゲンは生息はしてはいるようですが、私自身は10年ほど前に一度だけしか採集に成功しておりません、近いうちに絶滅してしまうのかもしれません、
シマゲンやクロゲンを採集していた休耕田の多くも開発で潰され今年の成果は・・・サッパリでした。
それでは、これからも楽しい更新を期待しております。

ふっちゃんさんこんばんは。はじめまして。書き込みありがとうございます。
ブログ楽しく拝見させていただきました。ふっちゃんさんが注文されたところはとてもよいゲンゴラーの方でいらっしゃるようですね。僕も好感を持ちました。
ゲンゴラーは僕もいつのまにか使ってた感じでした。いつから使われだしたんでしょうね。僕もピッタリな呼び方だと思います。ちなみにガムシ好きはガムサーではなくガムシストって言われてるみたいです。
ああっ、なんだガムサーって口に出して言ってみるとカッコいいですねっ。沖縄あたりだと通じそうです(ですか?)。オサムシとかって愛好家はなんて呼ばれてるんでしょう?オサムサーとかカメムサーとかだったら名詞に書いたらちょっとした役職のひとみたいじゃないですか。
あーなんかすっごいガムサーがいいです今。ガムサーじゃないのかな?
えーと。
兵庫でもいいところが残されてるといいですね。チャイロマメとか最高なのもまた減っちゃうのでしょうか。ぜひ地元で採集されるときはチャイロマメも探してみてください。あれはよいものだ(マ・クベ談)
ふっちゃんさんもぜひゲンゴロウネタをどんどん書いてください。がんがん遊びに行きます。
ところでメールアドレスが見つけられなかったのでこちらで失礼しますが、産地は伏字にしてもどこか分かってしまうので、差し支えなければ県までの方がいいのかなーなどと思いました。余計なことでしたらスミマセン。
ブログ楽しく拝見させていただきました。ふっちゃんさんが注文されたところはとてもよいゲンゴラーの方でいらっしゃるようですね。僕も好感を持ちました。
ゲンゴラーは僕もいつのまにか使ってた感じでした。いつから使われだしたんでしょうね。僕もピッタリな呼び方だと思います。ちなみにガムシ好きはガムサーではなくガムシストって言われてるみたいです。
ああっ、なんだガムサーって口に出して言ってみるとカッコいいですねっ。沖縄あたりだと通じそうです(ですか?)。オサムシとかって愛好家はなんて呼ばれてるんでしょう?オサムサーとかカメムサーとかだったら名詞に書いたらちょっとした役職のひとみたいじゃないですか。
あーなんかすっごいガムサーがいいです今。ガムサーじゃないのかな?
えーと。
兵庫でもいいところが残されてるといいですね。チャイロマメとか最高なのもまた減っちゃうのでしょうか。ぜひ地元で採集されるときはチャイロマメも探してみてください。あれはよいものだ(マ・クベ談)
ふっちゃんさんもぜひゲンゴロウネタをどんどん書いてください。がんがん遊びに行きます。
ところでメールアドレスが見つけられなかったのでこちらで失礼しますが、産地は伏字にしてもどこか分かってしまうので、差し支えなければ県までの方がいいのかなーなどと思いました。余計なことでしたらスミマセン。
総スレッド数= 3548 / アクセス数= 500277
[<] [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[>]
2010.05 this board was made of soulBBS