泳げ飛べ歩け! - おきらく掲示板 (せんもん掲示板はコチラ)
総スレッド数= 3548 / アクセス数= 504016
[<] [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
No.220: お久し振りです
HN: yana 2004/05/02 00:00:30
HN: yana 2004/05/02 00:00:30

ツブ幼上陸おめでとうございます。
マルガタもいっぱい産んでいるみたいですし、スマイル君ともどもみんな無事に羽化してくれるといいですね。今後の経過を楽しみにしています(^^
マルガタもいっぱい産んでいるみたいですし、スマイル君ともどもみんな無事に羽化してくれるといいですね。今後の経過を楽しみにしています(^^

トンボの子供は水生昆虫の枠組みに入るのでしょうか?
今日ヤゴ捕まえて尻尾が長いのと短ヤツがいる現実に気が付いて悩んでたら、そもそもヤゴは水生昆虫なのかと新しい悩みが生まれまして。
今日ヤゴ捕まえて尻尾が長いのと短ヤツがいる現実に気が付いて悩んでたら、そもそもヤゴは水生昆虫なのかと新しい悩みが生まれまして。

わしは らいたさんの 胸の つかえを とることが出来なかった…(´■`;) 種類によって違うのでしょうか?ギンヤンマでも空腹時と満腹時ではだいぶ違いますが。 もうすぐ羽化デーす。 したら ちゃんと載せますんで。雑ゲンも田んぼに水入れたと同時に採集に行きマース。(^▽^)/

>嵐さん
エラっじゃ無かったですねぇ(^^;
お腹のような部分の長短に差がありました。
>ロッキンさん
やっと胸のつかえが取れました。
ありがとうございます。
エラっじゃ無かったですねぇ(^^;
お腹のような部分の長短に差がありました。
>ロッキンさん
やっと胸のつかえが取れました。
ありがとうございます。
No.141: Re: ヤゴ
HN: ロッキン 2004/03/31 00:00:22
HN: ロッキン 2004/03/31 00:00:22

辞書には、、、
【水中で生活する昆虫の総称。カゲロウ・トンボ・カなど幼虫・蛹(さなぎ)の時期だけ水中で過ごすものと、ゲンゴロウ・ミズスマシのように一生を水中・水面で生活するものとがある。】
と、書いてあるのでヤゴは水生昆虫ということでよさそうです。
いえーい。
【水中で生活する昆虫の総称。カゲロウ・トンボ・カなど幼虫・蛹(さなぎ)の時期だけ水中で過ごすものと、ゲンゴロウ・ミズスマシのように一生を水中・水面で生活するものとがある。】
と、書いてあるのでヤゴは水生昆虫ということでよさそうです。
いえーい。

ヤゴはたぶん一生の殆どを水中ですごすので水生昆虫ではないでしょうか?尻尾というのは鰓でしょうか?前にも書きましたが蚊とかの部類はどうなるんでしょうかね?

鰓←これなんて読むのでしょうか?(^^;

ごめんなさい。エラです。(>_<。)
No.144: Re: ヤゴ
HN: そーるわん 2004/04/21 00:06:07
HN: そーるわん 2004/04/21 00:06:07

ヤゴですか?えと・・・あれ?鰓はえーと、あれれ?
らいたさんこんばんは、ずぼらです。ロッキンさん素敵です。しん、いえーい。
明日会社行く前に水槽に扇風機つけていくか迷っています。どうしよ。
らいたさんこんばんは、ずぼらです。ロッキンさん素敵です。しん、いえーい。
明日会社行く前に水槽に扇風機つけていくか迷っています。どうしよ。

はははっ いえーい。と。こんな感じで返しておきましょうか?なんかいけない気が…(汗) チェンメが友から沢山送られてくる。チェンメ廃棄所じゃねーっつうの。 愚痴ってしまった。自分のページでぐちってこよーっと。すんません。

そーるわんさん、こんばんは。ずぼらです。
昨日室内スノボ場のジャンプ台で着地に失敗。
逆エッジでブットビ。
自分のページで愚痴ってきます。
昨日室内スノボ場のジャンプ台で着地に失敗。
逆エッジでブットビ。
自分のページで愚痴ってきます。
No.147: Re: ヤゴ
HN: そーるわん 2004/04/22 23:44:34
HN: そーるわん 2004/04/22 23:44:34

らいたさんこんばんは。ぼんくらです。
>逆エッジでブットビ。
うわ。ものすごくかっくいいです。口にだして言ってみたらビンビンきました。どっかで使っていいですか?
>逆エッジでブットビ。
うわ。ものすごくかっくいいです。口にだして言ってみたらビンビンきました。どっかで使っていいですか?
No.135: あの
HN: あつしくん 2004/04/16 22:18:23
HN: あつしくん 2004/04/16 22:18:23

それなら、
黒枠無しにしてください
黒枠無しにしてください
No.127: ショック!!
HN: あつしくん 2004/04/15 22:36:01
HN: あつしくん 2004/04/15 22:36:01

なぜか今日水中越冬のところを見てみると、
前にでできた3匹以外全滅・・・なじぇ???
陸上越冬は、全員元気。なじぇ?
いま、11匹ですた。かなーりショック。
ゲンゴロウってどこにも売ってない・・・・
タガメの残飯処理に良いかなーって一年前ぐらいから狙ってたのに。
どこにも売ってなかった。
やっぱり、都会だからかな・・・
あと、そーるわんさんが、
エサに困らない?
と言う指摘を戴きましたが、
家には、クチボソ専用の池(赤ちゃんのお風呂)
で、なんか勝手に繁殖しているので
(水草いれて、クチボソいれて、エサやってたら勝手に増えた。
酸欠防止のためエアーポンプ付き。)
なので大丈夫です。
それにしてもあ――――ショック。
前にでできた3匹以外全滅・・・なじぇ???
陸上越冬は、全員元気。なじぇ?
いま、11匹ですた。かなーりショック。
ゲンゴロウってどこにも売ってない・・・・
タガメの残飯処理に良いかなーって一年前ぐらいから狙ってたのに。
どこにも売ってなかった。
やっぱり、都会だからかな・・・
あと、そーるわんさんが、
エサに困らない?
と言う指摘を戴きましたが、
家には、クチボソ専用の池(赤ちゃんのお風呂)
で、なんか勝手に繁殖しているので
(水草いれて、クチボソいれて、エサやってたら勝手に増えた。
酸欠防止のためエアーポンプ付き。)
なので大丈夫です。
それにしてもあ――――ショック。
No.128: Re: ショック!!
HN: あつしくん 2004/04/15 23:06:02
HN: あつしくん 2004/04/15 23:06:02

良かった事と言えば、アイコン目当てでちょくちょく顔出していたら
69000踏んだ事です。
69000踏んだ事です。
No.129: Re: ショック!!
HN: あつしくん 2004/04/16 16:13:35
HN: あつしくん 2004/04/16 16:13:35

アイコンは、
タガメ幼虫出来ます?
タガメのアングルで
体…黄緑
眼…赤
それと、うごかせられます?
うごかせられるのなら
動かす個所は管理人さんにお任せします。
タガメ幼虫出来ます?
タガメのアングルで
体…黄緑
眼…赤
それと、うごかせられます?
うごかせられるのなら
動かす個所は管理人さんにお任せします。
No.130: Re: ショック!!
HN: あつしくん 2004/04/16 17:46:27
HN: あつしくん 2004/04/16 17:46:27

何回もすいません。
タガメのアングルのタガメとは、
←このタガメです
このアングルでお願いします
タガメのアングルのタガメとは、
←このタガメです
このアングルでお願いします
No.131: Re: ショック!!
HN: そーるわん 2004/04/16 21:17:36
HN: そーるわん 2004/04/16 21:17:36

近況報告ありがとう。
タガメはもうどこもみんな起きたようですね。アイコンリクエスト了解です。タガメ幼虫ね。黒枠のななめアングルアイコンは初期に書いたやつでちょっと恥ずかしいからみんなそのうち書き直して、上から見たリアルっぽいのに直そうと思ってたんだけど、、、変じゃない?だいじょぶなの?
ちょっと考えさせてね^^。
まずはタイコウチだ。
タガメはもうどこもみんな起きたようですね。アイコンリクエスト了解です。タガメ幼虫ね。黒枠のななめアングルアイコンは初期に書いたやつでちょっと恥ずかしいからみんなそのうち書き直して、上から見たリアルっぽいのに直そうと思ってたんだけど、、、変じゃない?だいじょぶなの?
ちょっと考えさせてね^^。
まずはタイコウチだ。

いやーわざわざすみませんワシなんかのために。ありがとうございます。 なのにー 情報の授業で一人だけ早く進んだらみんなからブーイングじゃい。ワスィのひとつだけのトリエを奪おうとしている(TT)
No.133: Re: ショック!!
HN: あつしくん 2004/04/16 22:30:44
HN: あつしくん 2004/04/16 22:30:44

それなら、
黒枠無しにしてください.
黒枠無しにしてください.
No.134: Re: ショック!!
HN: あつしくん 2004/04/16 22:31:54
HN: あつしくん 2004/04/16 22:31:54

リアルっぽいのは・・・
よしてください。
アニメっぽいほうがすきです
よしてください。
アニメっぽいほうがすきです
No.99: タガメ放虫
HN: ゼットン 2004/04/08 15:42:30
HN: ゼットン 2004/04/08 15:42:30

タガメの放虫面白い。そのビオトーブに貴重な魚や生物がいるのならともかく是非やってみたら良いと思います。
No.100: Re: タガメ放虫
HN: パール 2004/04/08 18:26:06
HN: パール 2004/04/08 18:26:06

はじめましてm(--)m
パールと申します。
いつも掲示板を拝見させて頂いてます。
ゼットンさんタガメの放虫面白いとはどの様な意味ですか?
これからも宜しく御願い致します。
パールと申します。
いつも掲示板を拝見させて頂いてます。
ゼットンさんタガメの放虫面白いとはどの様な意味ですか?
これからも宜しく御願い致します。
No.101: Re: タガメ放虫
HN: ゼットン 2004/04/08 21:42:59
HN: ゼットン 2004/04/08 21:42:59

タガメをビオトーブに放すことによって、もし繁殖したなら希少種のタガメが増加し絶滅を免れるからです。しかし都会では夜でも非常に明るいのでタガメが電灯などに飛んでいってしまいその場で死んでしまうでしょう。よって難しいと思います

はじめまして。わし、ふざけたNNですが。
希少種のタガメばっかり増やすというのもどうかと思います…。ここのページのトピックの保護?破壊?にもあるようにむやみな放虫はやめたほうが良いです。電灯だけに飛んでいくわけでもなく、ほかの地域にも飛んでいきます。それでは良くないと思います。
今いるタガメの生息地域を保ち続ければ(又は改善)種の保存は大丈夫だと思います。それかその地域に誰にも侵入できないようなため池などを作るなど。タガメを連れて来るのではなく、タガメにきてもらうような環境作りが大切だと思います。(生意気かなぁ。すみません。ナマジ半端な知識で。)
希少種のタガメばっかり増やすというのもどうかと思います…。ここのページのトピックの保護?破壊?にもあるようにむやみな放虫はやめたほうが良いです。電灯だけに飛んでいくわけでもなく、ほかの地域にも飛んでいきます。それでは良くないと思います。
今いるタガメの生息地域を保ち続ければ(又は改善)種の保存は大丈夫だと思います。それかその地域に誰にも侵入できないようなため池などを作るなど。タガメを連れて来るのではなく、タガメにきてもらうような環境作りが大切だと思います。(生意気かなぁ。すみません。ナマジ半端な知識で。)
No.103: Re: タガメ放虫
HN: そーるわん 2004/04/08 23:46:35
HN: そーるわん 2004/04/08 23:46:35

ゼットンさん、パールさん
はじめまして。率直なご意見ありがとうございます。
しん
いつもありがとね。
タガメが増えて、他の生き物に影響がないならいいですが、食物連鎖は持ちつ持たれつでバランスをとっています。本来北海道に生息していなかったタガメが定着したのは人為的なことだと聞きました。そのことでそこに生息する在来種にどのくらいの影響があったのか知りません。
でもタガメが住めるなら住めば、と思います。もし数を減らした生き物がいたら、その生き物が弱かっただけじゃん、とも思います。そもそも人為的影響があっちゃいけないの?とも思います。
でも、ほっといても勝手にやってる生態系にわざわざ自分が意図的に関与する必要もないな、とも思います。数を減らしたタガメもタガメで、適応力のないタガメ自身のせいじゃんと思います。
そんなこんなで中途半端にやるならなにもしない方がいいと思います。要は覚悟です。自分と反対の考えを、覚悟を持ってたちむかっているひとたちに大変に失礼です。
きちんと考えて知識をつけたうえで、社会的責任をとれるひとがよかれと思ってやるのなら、すごくステキなことだと思います。尊敬します。おおいにそのよさをひろめればいいと思うし、おおいにその悪さをくいとめればいいと思います。
はじめまして。率直なご意見ありがとうございます。
しん
いつもありがとね。
タガメが増えて、他の生き物に影響がないならいいですが、食物連鎖は持ちつ持たれつでバランスをとっています。本来北海道に生息していなかったタガメが定着したのは人為的なことだと聞きました。そのことでそこに生息する在来種にどのくらいの影響があったのか知りません。
でもタガメが住めるなら住めば、と思います。もし数を減らした生き物がいたら、その生き物が弱かっただけじゃん、とも思います。そもそも人為的影響があっちゃいけないの?とも思います。
でも、ほっといても勝手にやってる生態系にわざわざ自分が意図的に関与する必要もないな、とも思います。数を減らしたタガメもタガメで、適応力のないタガメ自身のせいじゃんと思います。
そんなこんなで中途半端にやるならなにもしない方がいいと思います。要は覚悟です。自分と反対の考えを、覚悟を持ってたちむかっているひとたちに大変に失礼です。
きちんと考えて知識をつけたうえで、社会的責任をとれるひとがよかれと思ってやるのなら、すごくステキなことだと思います。尊敬します。おおいにそのよさをひろめればいいと思うし、おおいにその悪さをくいとめればいいと思います。
No.104: 静岡のクマゼミを茨城で放す
HN: 幌内 2004/04/09 21:40:13
HN: 幌内 2004/04/09 21:40:13

内容近いのでこちらに来ました。
そーるわんさんのクマゼミ事件どうもピンとこなかったので
検索したらクマゼミ静岡以東には生息していないんですね
知らなかったです。
子供のころよりシャーシャーと親しんでいて
夏の朝これがうるさく鳴くと「暑い1日が始まるナ」てな感じでした。
つまり茨城の夏の朝を変えてしまったんですね。
放虫には重大な危険があることを感じました。
そーるわんさんのクマゼミ事件どうもピンとこなかったので
検索したらクマゼミ静岡以東には生息していないんですね
知らなかったです。
子供のころよりシャーシャーと親しんでいて
夏の朝これがうるさく鳴くと「暑い1日が始まるナ」てな感じでした。
つまり茨城の夏の朝を変えてしまったんですね。
放虫には重大な危険があることを感じました。
No.105: Re: タガメ放虫
HN: プニ 2004/04/10 02:00:52
HN: プニ 2004/04/10 02:00:52

ちょっと話はずれるのですが、茨城にクマゼミを放虫しなくても恐らくは数十年後(ひょっとしたら数年後かも)には茨城にも定着している可能性はあるのですけどね・・・
元々クマゼミは大陸から来たものですが、最初は九州にしか居なかったのですよ。今から20年ほど前くらいには関西くらいまで進出してきました。
その後は・・・
まぁタガメを放虫した所でそこまで爆発的に蔓延したりはしないでしょうけど・・・(勘違いしないで下さいよ、私は放虫には反対の立場をとっています)
保護?破壊?にも書いたかも知れませんが、蛍の放虫(?)の為だけの河川整備やトンボの沼とか言って、無理やり作ったビオトープもどきにもちょっと疑問を持っています。
元々クマゼミは大陸から来たものですが、最初は九州にしか居なかったのですよ。今から20年ほど前くらいには関西くらいまで進出してきました。
その後は・・・
まぁタガメを放虫した所でそこまで爆発的に蔓延したりはしないでしょうけど・・・(勘違いしないで下さいよ、私は放虫には反対の立場をとっています)
保護?破壊?にも書いたかも知れませんが、蛍の放虫(?)の為だけの河川整備やトンボの沼とか言って、無理やり作ったビオトープもどきにもちょっと疑問を持っています。

>プニさん
おはよう御座います。クマゼミってもっと昔から静岡にまで居ますよ。先の大戦の時には既に居たはずです。更に前から居たとは思いますが。
昆虫採集者(在野の研究者)の意見として
希少種がどこにでも居るようなら昆虫採集やめちゃいますね(笑
地域固有の生態とか解明するのが面白いんですもん。
おはよう御座います。クマゼミってもっと昔から静岡にまで居ますよ。先の大戦の時には既に居たはずです。更に前から居たとは思いますが。
昆虫採集者(在野の研究者)の意見として
希少種がどこにでも居るようなら昆虫採集やめちゃいますね(笑
地域固有の生態とか解明するのが面白いんですもん。
No.107: Re: タガメ放虫
HN: プニ 2004/04/10 10:34:12
HN: プニ 2004/04/10 10:34:12

まじっすかっ!``r(・_・;) ポリポリ
文献がまずかったのかな・・・笑
しかし、クマゼミをはじめ多種の動植物の分布図が壊れてきているのは間違いありません。
意図的な放流だけでなく、温暖化などの環境変化も原因の一つなのですが・・・
静岡以東には居ないとされているクマゼミが東京近辺では都市部に多く見つかるようになっているのは、ヒートアイランド現象による都市部の温度上昇に因るところが大きいのだと思います。
あぁ、スレズレしまくってしまいましたね。
文献がまずかったのかな・・・笑
しかし、クマゼミをはじめ多種の動植物の分布図が壊れてきているのは間違いありません。
意図的な放流だけでなく、温暖化などの環境変化も原因の一つなのですが・・・
静岡以東には居ないとされているクマゼミが東京近辺では都市部に多く見つかるようになっているのは、ヒートアイランド現象による都市部の温度上昇に因るところが大きいのだと思います。
あぁ、スレズレしまくってしまいましたね。
No.108: Re: タガメ放虫
HN: そーるわん 2004/04/10 11:24:10
HN: そーるわん 2004/04/10 11:24:10

おはようごじゃまし。
http://kahoku.soc.or.jp/biotop/ronbun1.html" target="_blank">ここおもしろいです。混乱するビオトープの解釈が整理されています。具体的なビオトープ事業の評価点と問題点にも言及しています。
http://kahoku.soc.or.jp/biotop/ronbun1.html" target="_blank">ここおもしろいです。混乱するビオトープの解釈が整理されています。具体的なビオトープ事業の評価点と問題点にも言及しています。

話はすこし変わりますが、ナガサキアゲハなどもジョジョに北上していますね。以前までは三重県どまりくらいでしたが、今ではかなり上の方までいますよ。一昨年くらいに捕獲しました。でかいし。カバマダラに擬態しているツマグロヒョウモンも北上してます。
そして最近まで見なかったゴマダラチョウ、ちょくちょくみます。去年ミンミンゼミがなぜかないていました。絶対ありえない。うちの近くはいません。放虫におそらく間違いないとおもいました。アンタエウスも捕獲されました。
そして最近まで見なかったゴマダラチョウ、ちょくちょくみます。去年ミンミンゼミがなぜかないていました。絶対ありえない。うちの近くはいません。放虫におそらく間違いないとおもいました。アンタエウスも捕獲されました。
No.110: Re: タガメ放虫
HN: あつし 2004/04/11 12:28:19
HN: あつし 2004/04/11 12:28:19

アンタエウス?!
もったいない。
放すくらいなら売れば・・・・
そのほうが放すよりいいし・・・
そもそも、売るより放すメリットがわからない。
もったいない。
放すくらいなら売れば・・・・
そのほうが放すよりいいし・・・
そもそも、売るより放すメリットがわからない。
No.111: Re: タガメ放虫
HN: プニ 2004/04/11 13:07:10
HN: プニ 2004/04/11 13:07:10

逃げたって可能性もあるよね・・・アンテ
No.112: Re: タガメ放虫
HN: あつし 2004/04/11 13:40:56
HN: あつし 2004/04/11 13:40:56

かわいそうに・・・

ほぼ間違いなく放虫でしょう。フセツ全部とれてました。65ミリくらい。なんてこったぃ。(T_T)
かなり前のドラえもんでノビタがオオクワガタをもらって「かわいそうだからにがしてあげる」と空き地に逃がしていた。ありえない。それを影で見ていたシズカちゃん。「えらいわノビタさん」と ありえないこれも。 なんて番組??
かなり前のドラえもんでノビタがオオクワガタをもらって「かわいそうだからにがしてあげる」と空き地に逃がしていた。ありえない。それを影で見ていたシズカちゃん。「えらいわノビタさん」と ありえないこれも。 なんて番組??

確かスネオがオオクワ見せびらかせてノビタがドラチャンの道具つかって奪い飼育しようとしたけどなんかかわいそうだから空き地に…ってことだったとおもいます。(おいおい)
No.114: Re: タガメ放虫
HN: あつし 2004/04/12 16:38:53
HN: あつし 2004/04/12 16:38:53

たしかに・・・・
でも、とおくから見て何やってるかわかるなんて・・・
おそらく、
しずかちゃんの五感が最強なのか、
のびたの声が大きかったのか。
後者だった場合、その後虫探しの大人が大集結・・・
でも、とおくから見て何やってるかわかるなんて・・・
おそらく、
しずかちゃんの五感が最強なのか、
のびたの声が大きかったのか。
後者だった場合、その後虫探しの大人が大集結・・・
No.116: Re: タガメ放虫
HN: あつしくん 2004/04/12 21:55:59
HN: あつしくん 2004/04/12 21:55:59

それは窃盗罪&器物損壊(虫って当たるのかな?)になるかと・・・
No.117: Re: タガメ放虫
HN: あつしくん 2004/04/12 21:57:58
HN: あつしくん 2004/04/12 21:57:58

&ドラえもんにおねだり罪(謎)と、3つの罪を…
あ、でもスネオにも見せるだけ罪が適応されるかと
(シッチャカメッチャカ)
あ、でもスネオにも見せるだけ罪が適応されるかと
(シッチャカメッチャカ)

しんちゃん
> かなり前のドラえもんでノビタがオオクワガタをもらって
>「かわいそうだからにがしてあげる」と空き地に逃がしてい
>た。ありえない。それを影で
残念だけど、これが普通の人の感覚。分かっている人が少し
ずつ、時間をかけてでも伝えていくしかないんだろうね。
相手の価値観を180℃変えることにもなるからね。
> かなり前のドラえもんでノビタがオオクワガタをもらって
>「かわいそうだからにがしてあげる」と空き地に逃がしてい
>た。ありえない。それを影で
残念だけど、これが普通の人の感覚。分かっている人が少し
ずつ、時間をかけてでも伝えていくしかないんだろうね。
相手の価値観を180℃変えることにもなるからね。
No.119: Re: タガメ放虫
HN: あつしくん 2004/04/14 16:55:05
HN: あつしくん 2004/04/14 16:55:05

>残念だけど、これが普通の人の感覚。分かっている人が少し
>ずつ、時間をかけてでも伝えていくしかないんだろうね。
>相手の価値観を180℃変えることにもなるからね。
。 ↑180度。
もしくは180
>ずつ、時間をかけてでも伝えていくしかないんだろうね。
>相手の価値観を180℃変えることにもなるからね。
。 ↑180度。
もしくは180

やはり普通の方は「かわいそうだからにがしてあげる」という感覚なんですよねー。すこし生物のことを理解してほしいな。とりあえず「生き物を飼うときは責任をもって飼いましょう」が基本なんですよね。色々な意味含まれてますね。
No.121: Re: タガメ放虫
HN: そーるわん 2004/04/14 22:11:27
HN: そーるわん 2004/04/14 22:11:27

こらあつし。あげ足とるんじゃないの。
No.122: Re: タガメ放虫
HN: あつしくん 2004/04/14 22:49:43
HN: あつしくん 2004/04/14 22:49:43

すいません。

わぉっ。なんとなく半年前くらいの自分を見ている感じがするなぁ。そぅおもいません?
No.125: キリバン?
HN: あつしくん 2004/04/13 21:52:17
HN: あつしくん 2004/04/13 21:52:17

ようこそ あなたは
68786人目の
泳いで飛んで歩きたいひと です
とでました。
68786ってキリバンですか?(^_^)~♪
68786人目の
泳いで飛んで歩きたいひと です
とでました。
68786ってキリバンですか?(^_^)~♪
No.126: Re: キリバン?
HN: そーるわん 2004/04/14 00:03:04
HN: そーるわん 2004/04/14 00:03:04

あつしくんおめでとう。キリバンではないですが、スプリットはめでたいね。1000単位でキリバンゲットした方には、お好きな水生昆虫アイコン書きますが(要自主申告)、最近なかなかどうしてはかどりません。
長い目でみてやってくださいませ。
今日水槽を一個追加しました。
長い目でみてやってくださいませ。
今日水槽を一個追加しました。

トップページのゲンゴロウは、なんなんでしょうか?えっ、モンキマメ!?ちょっとビックラこいています。本当に何なんでしょうか?
No.77: Re: なに?なに?
HN: とうふ 2004/04/03 22:46:59
HN: とうふ 2004/04/03 22:46:59

なんか前名前でたな...。外国のやつ。
あっ、でも過去ログないな...。
あっ、でも過去ログないな...。
No.78: Re: なに?なに?
HN: そーるわん 2004/04/04 14:35:25
HN: そーるわん 2004/04/04 14:35:25

ムリムリ言ってたのをどうにか頼み込んで、アメリカから来たおじのミキちゃんに持ってきてもらっちゃいました。Sunburst diving beetleです。略してサンバダです。きゃー。
これからたくさんたくさん見つめていこうと思います。姿もサイズもシマゲンに近いですが、幼虫はミジンコ食いらしいです。まじで…?
これからたくさんたくさん見つめていこうと思います。姿もサイズもシマゲンに近いですが、幼虫はミジンコ食いらしいです。まじで…?

すっ すげーっ(゜б゜!!)そーるわんさんが何故そんな写真とれるのかっ?それが謎でしょうがなぃっ。神業だぁーっ。そしてそのゲンゴロウかわぃぃーっ。
No.80: Re: なに?なに?
HN: そーるわん 2004/04/05 23:00:02
HN: そーるわん 2004/04/05 23:00:02

いやいやいやいや、とんでもありません。でも嬉しいな。どうもありがとう(~<~*)

いぇ 本当にお世辞ではなく!すごいっす。見てるこっちも嬉しくなる感じ。なんとか近づけるようにがんばっていきます。
No.82: Re: なに?なに?
HN: とうふ 2004/04/06 16:27:34
HN: とうふ 2004/04/06 16:27:34

確かにそーるわんさんの写真はすごいですよねー。
写真家だったら上司もいないしそーるさんに向いてそう...。
写真家だったら上司もいないしそーるさんに向いてそう...。
No.83: Re: なに?なに?
HN: そーるわん 2004/04/07 21:03:29
HN: そーるわん 2004/04/07 21:03:29

ゲンゴロウ専門の写真家とかないのかな。需要ひくそうじゃない?
上司いないのいいねー。すごおく。でもバカ上司ともめた件は解決しました。ご迷惑おかけしました。もー元気いっぱいです。正義は勝つのです。ジャキーン。
上司いないのいいねー。すごおく。でもバカ上司ともめた件は解決しました。ご迷惑おかけしました。もー元気いっぱいです。正義は勝つのです。ジャキーン。
No.84: Re: なに?なに?
HN: ぽてち 2004/04/08 21:34:55
HN: ぽてち 2004/04/08 21:34:55

サンバースト、ダイビング、ビートル、ってカッコよすぎます
戦隊物のメカみたいだ! ゲンゴレンジャー!
はくらいは憧れますが そーるわんさんだからこそです。
タイ産も売っているみたいですが やめときます。
上司様とは 定期スパーリングでしょうか?
半期に一度の心のトレーニング 判定勝ちといったところでしょうか?
ほんとうに 打ちひしがれていたらごめんなさ~い。
戦隊物のメカみたいだ! ゲンゴレンジャー!
はくらいは憧れますが そーるわんさんだからこそです。
タイ産も売っているみたいですが やめときます。
上司様とは 定期スパーリングでしょうか?
半期に一度の心のトレーニング 判定勝ちといったところでしょうか?
ほんとうに 打ちひしがれていたらごめんなさ~い。
No.85: Re: なに?なに?
HN: そーるわん 2004/04/08 23:57:48
HN: そーるわん 2004/04/08 23:57:48

うん、名前カッコいいですね~。僕もそう思います。学名の方は難しくてなんて読むのかまったく分かんないんですけど。。
>打ちひしがれていたらごめんなさ~い。
とんでもないですよん。関門突破したのでハッピーです。お酒がおいしいです。たぶんアレは性格なので、また定期スパーリングでしょう。でもそのつど立ち向かいます。上等です。ウェルカムです。お茶だって出しちゃいます。うふ。
>打ちひしがれていたらごめんなさ~い。
とんでもないですよん。関門突破したのでハッピーです。お酒がおいしいです。たぶんアレは性格なので、また定期スパーリングでしょう。でもそのつど立ち向かいます。上等です。ウェルカムです。お茶だって出しちゃいます。うふ。

本気です。
場所探しからですから何年かかるか分かりませんが、ぼちぼちやっていきます。
日本中の虫好きがこっそりやってくるような、そんな場所にしたいです。
場所探しからですから何年かかるか分かりませんが、ぼちぼちやっていきます。
日本中の虫好きがこっそりやってくるような、そんな場所にしたいです。
No.87: Re: ビオトープ作ることに..
HN: あつし 2004/04/06 00:00:47
HN: あつし 2004/04/06 00:00:47

は~い がんばって下さ~い!!!
応援してますよ~
応援してますよ~

がんばってくださいっ!期待しています。それでもとても有名になりすぎると乱獲者がやってくるかもしれません。(気が早すぎ?)自分も田んぼもらってやってみたいなぁー。(゜∇゜)

こんにちは。私も応援してます。
私がこっそり作ったビオトープはいつのまにか
ザリガニ王国になりました。
継続が成功の秘訣みたいです。
私がこっそり作ったビオトープはいつのまにか
ザリガニ王国になりました。
継続が成功の秘訣みたいです。
No.90: Re: ビオトープ作ることに..
HN: そーるわん 2004/04/07 21:08:13
HN: そーるわん 2004/04/07 21:08:13

ロッキンさん応援してます。昔ビオトープのような池でタガメ捕ったら風呂上りの上半身裸の所有者に「いじられるとこまるんだよねー」と言われました。僕のトラウマを治してください。
らいたさんもビオトープもってるのですか。すごいですねー。
誰でしたっけ、あとまつまつさん?も持ってませんでした?なんかそういう話ありましたよね?
らいたさんもビオトープもってるのですか。すごいですねー。
誰でしたっけ、あとまつまつさん?も持ってませんでした?なんかそういう話ありましたよね?

子供の頃、近所の湧き水を友達と無断で整備したんですけど、
めんどくさくなって放置しただけです。全然凄く無いです。
ザリガニは友人と逃がしてあげました。
トラウマは「上半身裸の所有者」ですか?
「いじられるとこまる」ですか?
「裸の所有者にいじられる」ですか?
めんどくさくなって放置しただけです。全然凄く無いです。
ザリガニは友人と逃がしてあげました。
トラウマは「上半身裸の所有者」ですか?
「いじられるとこまる」ですか?
「裸の所有者にいじられる」ですか?
No.92: Re: ビオトープ作ることに..
HN: あつし 2004/04/07 22:29:21
HN: あつし 2004/04/07 22:29:21

「裸の所有者にいじられる」って・・・・(笑)
セクハラじゃないですか!!
そんなことされたら誰だってトラウマになりますよ(笑)
セクハラじゃないですか!!
そんなことされたら誰だってトラウマになりますよ(笑)
No.93: Re: ビオトープ作ることに..
HN: 幌内 2004/04/07 22:37:30
HN: 幌内 2004/04/07 22:37:30

ロッキンさんはじめまして よろしくです。
私も近所(歩いて1分)にいい物件あります。
そこは4年前公園に面している崖が崩れそこに土砂留めが設けてありてありその上部に水がたまり四季を通じて枯れることありませんまたその池(5m四方)は公園から全くの死角になっておりだれも来ません
そこに4年前からホテイソウ、メダカを入れ繁殖に成功しました。
今年そこにタガメ幼虫を放してみようと思います。
いつかの放虫問題もありますが、近県にはタガメ生息記録ないようなのでとりあえずやってみます。
うまくいきましたら報告します
私も近所(歩いて1分)にいい物件あります。
そこは4年前公園に面している崖が崩れそこに土砂留めが設けてありてありその上部に水がたまり四季を通じて枯れることありませんまたその池(5m四方)は公園から全くの死角になっておりだれも来ません
そこに4年前からホテイソウ、メダカを入れ繁殖に成功しました。
今年そこにタガメ幼虫を放してみようと思います。
いつかの放虫問題もありますが、近県にはタガメ生息記録ないようなのでとりあえずやってみます。
うまくいきましたら報告します
No.94: Re: ビオトープ作ることに..
HN: そーるわん 2004/04/07 23:59:23
HN: そーるわん 2004/04/07 23:59:23

らいたさん
なんで僕がトラウマになったのか今分かりました。抑え込んでフタをして封印されていた記憶が今解き放たれました。どゅっく。なるほど、だからあのひとは服着てなかったのですね。
あつしくん
ビオトープは怖いねえええ。
幌内さん
そんな秘密スポットがあったのですか。自分だけの場所のようなところを見つけて、そこがずっと変わらずあり続けてくれると小さな幸せを感じますね。
でも放虫はデリケートな問題なので、くれぐれも気をつけて、熟考の上決めてくださいね。タガメであってもザリガニであっても。考えようによっては静岡のクマゼミを茨城で放すのと変わらないかもしれません。
なんで僕がトラウマになったのか今分かりました。抑え込んでフタをして封印されていた記憶が今解き放たれました。どゅっく。なるほど、だからあのひとは服着てなかったのですね。
あつしくん
ビオトープは怖いねえええ。
幌内さん
そんな秘密スポットがあったのですか。自分だけの場所のようなところを見つけて、そこがずっと変わらずあり続けてくれると小さな幸せを感じますね。
でも放虫はデリケートな問題なので、くれぐれも気をつけて、熟考の上決めてくださいね。タガメであってもザリガニであっても。考えようによっては静岡のクマゼミを茨城で放すのと変わらないかもしれません。

皆様の暖かい御意見ありがとうございます。
しかし、あれですよ、タガメはものすごい大食らいですから、むやみに放すと他の生き物どころかタガメ自体も育てなくなってしまうんじゃないでしょうか。。。。
放す時はよく考えて、、ってそんな問題じゃないか。
しかし、あれですよ、タガメはものすごい大食らいですから、むやみに放すと他の生き物どころかタガメ自体も育てなくなってしまうんじゃないでしょうか。。。。
放す時はよく考えて、、ってそんな問題じゃないか。
No.96: Re: ビオトープ作ることに..
HN: 幌内 2004/04/08 22:27:04
HN: 幌内 2004/04/08 22:27:04

そーるわん さんどうもです。
トピック再び読み返しました。ほんと質高いですね
やはり簡単に放虫は考えたほうが良いかと思いましが
タガメ飼育には大変な手間とお金がかかるので。
5令幼虫まで大きくして一網打尽にタモですくい持ち帰ろうかと思います。
つまりタガメ養殖場です。
まぁタガメ卵産んで幼虫でてきてからの話ですけど・・・
静岡のクマゼミを茨城で放すのと変わらないかもしれません。
これってどでも良いってこと?または逆
最近75cmの水槽知り合いからもらってなにを入れようと考えた末
ある特定地のメダカ、ゲンゴロウ、ヌマエビ、ヤゴを入れてみました。
その水槽にはその土地のミニワールドが広がっていて感慨深く見ています。
そこにいるメダカこころなしか他の地域のより目が大きいような・・
数減ったとしてもその水槽には絶対他の地域のメダカは入れません
この辺が放虫問題の本質ではと思いました。
トピック再び読み返しました。ほんと質高いですね
やはり簡単に放虫は考えたほうが良いかと思いましが
タガメ飼育には大変な手間とお金がかかるので。
5令幼虫まで大きくして一網打尽にタモですくい持ち帰ろうかと思います。
つまりタガメ養殖場です。
まぁタガメ卵産んで幼虫でてきてからの話ですけど・・・
静岡のクマゼミを茨城で放すのと変わらないかもしれません。
これってどでも良いってこと?または逆
最近75cmの水槽知り合いからもらってなにを入れようと考えた末
ある特定地のメダカ、ゲンゴロウ、ヌマエビ、ヤゴを入れてみました。
その水槽にはその土地のミニワールドが広がっていて感慨深く見ています。
そこにいるメダカこころなしか他の地域のより目が大きいような・・
数減ったとしてもその水槽には絶対他の地域のメダカは入れません
この辺が放虫問題の本質ではと思いました。
No.97: Re: ビオトープ作ることに..
HN: まつも 2004/04/08 22:37:39
HN: まつも 2004/04/08 22:37:39

ロッキンさんビオトープは奥が深いようです。
基本的には余り手を加えず自然に生き物がやって来る
ような環境がよいのでは?(魚類は別)
メダカとかも地域や厳密に言うと水系により個体群がありますので・・・
ロッキンさんの地域では瀬戸内型かな?
幸い隣の県に素晴らしいビオトープがありますので
それを参考にされては如何でしょうか?
タガメはロッキンさんの言うとおり凄い大食漢ですよね、
タガメ減少の原因は農薬や環境悪化ならびに
繁殖できるだけの豊かな餌(生態系)の欠如にも
あると思います。
基本的には余り手を加えず自然に生き物がやって来る
ような環境がよいのでは?(魚類は別)
メダカとかも地域や厳密に言うと水系により個体群がありますので・・・
ロッキンさんの地域では瀬戸内型かな?
幸い隣の県に素晴らしいビオトープがありますので
それを参考にされては如何でしょうか?
タガメはロッキンさんの言うとおり凄い大食漢ですよね、
タガメ減少の原因は農薬や環境悪化ならびに
繁殖できるだけの豊かな餌(生態系)の欠如にも
あると思います。
No.98: Re: ビオトープ作ることに..
HN: そーるわん 2004/04/08 23:04:45
HN: そーるわん 2004/04/08 23:04:45

えと、僕のレスについてメールで貴重なご指摘をいただいたので、まずは言葉足らずな部分を謝ります。ごめんなさい。補足します。
静岡のクマゼミを茨城で放すのと変わらないという発言ですが、するな、してはいけないという意味は込めていません。現時点で僕は、放虫問題にはまだ明確なモラルが打ち出されているわけではないと思っています。いろいろな提言がなされて、なにが一番ベターなのかを模索しているところだと思います。デリケートな問題です。それを今、個人の価値基準で行動に移すのは、社会的非難を浴びやすいということです。それが悪いという意味ではありませんよ。静岡のクマゼミを茨城で放すという出来事と同じ社会的非難を浴びるよ、という意味です。だから、気をつけて熟考の上決めてください、ということです。よかれと思ってしたことが、あとでよくないことだったと知るなら、そういう可能性もおおいにあるわけですから、慎重に決めた方がいいと思いますよ?ということです。
僕個人としては、本人に確固たる正義と愛があるなら、100万人が反対したってどんなことでもおおいに突き進んでいけばいいと思います。逆に確固たるものもなく自覚もなく、多数派や権力にくみしだくひとはあんまりどうかなと思います。
意図が通じたら嬉しいです。
静岡のクマゼミを茨城で放すのと変わらないという発言ですが、するな、してはいけないという意味は込めていません。現時点で僕は、放虫問題にはまだ明確なモラルが打ち出されているわけではないと思っています。いろいろな提言がなされて、なにが一番ベターなのかを模索しているところだと思います。デリケートな問題です。それを今、個人の価値基準で行動に移すのは、社会的非難を浴びやすいということです。それが悪いという意味ではありませんよ。静岡のクマゼミを茨城で放すという出来事と同じ社会的非難を浴びるよ、という意味です。だから、気をつけて熟考の上決めてください、ということです。よかれと思ってしたことが、あとでよくないことだったと知るなら、そういう可能性もおおいにあるわけですから、慎重に決めた方がいいと思いますよ?ということです。
僕個人としては、本人に確固たる正義と愛があるなら、100万人が反対したってどんなことでもおおいに突き進んでいけばいいと思います。逆に確固たるものもなく自覚もなく、多数派や権力にくみしだくひとはあんまりどうかなと思います。
意図が通じたら嬉しいです。
No.51: りんご
HN: カズ 2004/03/29 00:00:54
HN: カズ 2004/03/29 00:00:54

今日、母が沢山リンゴを買ってきたので
以前この掲示板で教えてもらった簡単な方の潰し方を
試してみました。
それなりに潰れましたが、そのリンゴすごく蜜の入った
やつだったので、もったいないことしちゃいました。
以前この掲示板で教えてもらった簡単な方の潰し方を
試してみました。
それなりに潰れましたが、そのリンゴすごく蜜の入った
やつだったので、もったいないことしちゃいました。
No.52: Re: りんご
HN: そーるわん 2004/03/31 23:27:06
HN: そーるわん 2004/03/31 23:27:06

あーあ。りんご。プニさんのせいで、またひとつ尊いりんごがこの世から姿を消したわけですか?

りんご…ということは果汁100%の濃縮還元じゃない絞りたてジュースができたのかっ…!今は殆ど濃縮還元だからなぁ。(何の話だょ)自分はリンゴ100%ジュースが作れない。みかんならできるかな。やってみょっかな。
No.54: Re: りんご
HN: プニ 2004/04/01 21:34:54
HN: プニ 2004/04/01 21:34:54

潰すぞっ!(-_-#)
チットコイ!(・_・メ)<≡:|)┼─<)))ズルズル...
チットコイ!(・_・メ)<≡:|)┼─<)))ズルズル...
No.55: Re: りんご
HN: そーるわん 2004/04/01 22:11:04
HN: そーるわん 2004/04/01 22:11:04

ごぱっ。ご、ごうぇんなふぁい。。
No.56: Re: りんご
HN: 長澤まさみ 2004/04/01 23:13:47
HN: 長澤まさみ 2004/04/01 23:13:47

な…なんだかわからないけどティッシュ置いときますね。

え?!皆さん会社員0r大人ですか?

ベシッ!
――――――ここからは音声のみでお楽しみ下さい(笑)――――――
ボ
ボコッ ド コ
バキッ! ガッ!! シ!!
――――――ここからは音声のみでお楽しみ下さい(笑)――――――
ボ
ボコッ ド コ
バキッ! ガッ!! シ!!
No.58: あーあ
HN: そーるわん 2004/04/02 12:51:56
HN: そーるわん 2004/04/02 12:51:56

今朝またそんなふうになるとこでした。「おい」と言われれば「おいじゃないよ」となるのです。というわけで僕は今日いきなりホリデーです。
バカ上司を研修に行かせられるか、僕がクビになるか、勝負です。こんな思いはもういやです。散るなら散るで、腹くくります。
バカ上司を研修に行かせられるか、僕がクビになるか、勝負です。こんな思いはもういやです。散るなら散るで、腹くくります。
No.59: こっち側へおいで~
HN: UE 2004/04/02 13:47:15
HN: UE 2004/04/02 13:47:15

無職はいいよ~。
何の束縛もない、自由な生活しませんか?
何の束縛もない、自由な生活しませんか?

うん。
No.61: Re: りんご
HN: づん 2004/04/02 14:21:28
HN: づん 2004/04/02 14:21:28

さっき起きた.. orz
No.62: ねぇねぇ
HN: とうふ 2004/04/02 16:12:27
HN: とうふ 2004/04/02 16:12:27

>づん様
夏に北行きません?
夏に北行きません?
No.63: Re: りんご
HN: そーるわん 2004/04/02 18:58:10
HN: そーるわん 2004/04/02 18:58:10

おれは負けないぞーー。ぜったいぃぃ。
No.64: Re: りんご
HN: とうふ 2004/04/02 19:45:57
HN: とうふ 2004/04/02 19:45:57

>そーるわんさん
がんばれーー!
がんばれーー!
No.66: Re: りんご
HN: 長澤 2004/04/03 00:57:32
HN: 長澤 2004/04/03 00:57:32

そーるわん大丈夫?
No.67: Re: りんご
HN: づん 2004/04/03 01:06:02
HN: づん 2004/04/03 01:06:02

そーるわん大丈夫?
No.68: Re: りんご
HN: そーるわん 2004/04/03 02:18:38
HN: そーるわん 2004/04/03 02:18:38

うん。たぶん大丈夫です。来週なにかしら話し合いになると思います。それからですね。いつもいつも関係ないことばっかりでごめんなさい。
あ、でも新しいゲン仲間増えました。きゅんきゅんです。
あ、でも新しいゲン仲間増えました。きゅんきゅんです。
No.69: そういう奴こそ
HN: プニ 2004/04/03 08:39:16
HN: プニ 2004/04/03 08:39:16

潰しちゃえばいいんだ!
時にはガッツリ行く事も必要かと・・・
が、色々な柵がありますので、よくよく考えた方が良いですよ。
納得いかないことも多いでしょうが、頑張ってくださいね。
時にはガッツリ行く事も必要かと・・・
が、色々な柵がありますので、よくよく考えた方が良いですよ。
納得いかないことも多いでしょうが、頑張ってくださいね。
No.70: Re: りんご
HN: まつも 2004/04/03 10:23:46
HN: まつも 2004/04/03 10:23:46

そーるわんさん、
がんばっていきまっしょぃ
(by田中レナ)
がんばっていきまっしょぃ
(by田中レナ)
No.71: Re: りんご
HN: そーるわん 2004/04/03 11:59:35
HN: そーるわん 2004/04/03 11:59:35

プニさん、まつもさん
ありがとうございます。がんばります。全力で潰します。こういうことにいつかなるのは分かっていたことので貯金もしときました。クビをかけて望みます。アンメーリカは行けないかもだけど問題ありません。大好きなミキちゃんがまた帰国したり、ライブの準備があったりと、いいことも多いのです。だいじょうぶです。
ありがとうございます。がんばります。全力で潰します。こういうことにいつかなるのは分かっていたことので貯金もしときました。クビをかけて望みます。アンメーリカは行けないかもだけど問題ありません。大好きなミキちゃんがまた帰国したり、ライブの準備があったりと、いいことも多いのです。だいじょうぶです。
総スレッド数= 3548 / アクセス数= 504016
[<] [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
2010.05 this board was made of soulBBS