――趣旨――
ここはお気楽なホームページです。水生昆虫の写真がメインです。主義主張に重きを置いているところではありません。
ヒマなときに理屈抜きで写真を見て、掲示板は利用したいときになんとなく利用していただければと思っています。それが大前提です。
今後もそこに変わりはないと思いますが、のんびり楽しんだついでに、もう少し有意義な情報や参考になる飼い方を得られれるようなところにできればなという気持ちもありまして、
そこに関して以下に本HPの追加趣旨として表記しておきたいと思います。
水生昆虫はクワガタや熱帯魚ほどポピュラーではないためか、その飼育繁殖方法や飼育機器はまだ充分に確立されていません。
したがってみなさんそれぞれがいわばトライ&エラーを繰り返し、経験則によって飼育知見を高めていることかと思います。それらの知見を積極的に公開、検証することができたら、
より一般的で有効な飼育繁殖方法が得られるのではないかと思っています。今はペットショップや熱帯魚店でさえ、わけのわからない飼い方をして目もあてられないケースが多々あります。
有効な情報の共有が普遍性につながれば、そういうケースも必然的に減るでしょうし、子供たちだってもっと簡単に継続的に飼うことができるようになると思います。
そうなれば、なにより無駄に死ぬ個体が減るでしょう。
それぞれのブリーダーの貴重な知見や信条は、前述したように各人の経験則によるところが大きいと思うので、時には他のブリーダーの方や初心者の方とのあいだで軋轢を産むことがあります。
それが弁証法的に高められていくのであれば願ってもないことですが、ただ感情論で終わってしまうのはもったいない限りです。
ここで僕はほとんど飼育方法や信条について触れていませんが、それはどうでもいいのではなく( まあ知らないから触れようがないわけですけれども、それでも )、
みなさんが情報を共有、議論しやすいように中立的な立場をとっているところもあるんだなあと解釈していただけると嬉しいです。
よろしければいろいろな情報、ご意見、ご反論を掲示板やメールにお寄せください。冒頭に書いた意図のためあえて会員制のかたちはとりません。
英語が少しでもできる方はぜひ英語ページの掲示板の方もご利用ください。まだまだ数は少ないですが、海外はアメリカ、カナダ、ドイツ、オランダ等さまざまなところからのアクセスがあります。
カナダやドイツの水生昆虫( 特にゲンモ属 )の研究は比較的進んでいるようですが、アメリカやオランダはそうでもないようです。趣味を通じて世界とも通じ合うことができたら素敵だと思います。
まわりと議論し、個人の知見をより深めて連携していくことができたら、少しは今後の水生昆虫飼育の躍進につながり、それは結果的に自然保護にもつながっていくのではないかと僕は思っています。
――ご注意点――
当HPにおける一切は著作権を放棄していません。
個人使用は問いません。営利目的のすべてまたは非営利目的によるのでも雑誌やHP、発表等、公共の場における際の引用は、常識的範囲内での一部使用に関してのみ引用元を明記していただければ、問いません。
同じくその際の、画像使用、引用を超える範囲の転載に関しては、無断利用の一切を禁じます。ご質問ご相談その他ご不明な点は、トップページ左下のポストアイコンから直接メールにてお問い合わせください。
また、掲示板の書き込みの著作権は投稿者にありますが、管理人の判断によって書き込みを削除、修正されることがあることをご了承ください。
削除、修正の対象となるのは誹謗中傷等公序良俗に反することならびに宣伝広告、無関係な書き込み、具体的な採集地名、購入場所名、採集地や購入場所がそれと推測されるような書き込みまたは画像です。
また、過去ログ等掲示板の書き込みを転載、編集等する際には可能な限り投稿者にその可否を問いますが、連絡がとれない場合には管理人の判断でハンドルネームをイニシャルや略称に変更して本文使用、
もしくは割愛する可能性があることをご了承ください。
その際本人確認がとれた方に関しては、転載、編集後も書き込みの著作権は投稿者に継続するのとしますが、そうでない場合には管理人に著作権が移行することをご了承ください。